Blog ブログ

その他

ヨガを通して伝えたいこと

こんにちは、Retreat Tabi Yogaの茉衣子です🌿
ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨️

 

7月もあっという間に後半ですね。
時の流れが本当に早く感じます。

 

だからこそ、1日1日を大切に、

 

後悔のないように過ごしていきたいですね✨️

 

今日は「私がヨガを通して伝えたいこと」

についてお話ししようと思います。

どうして私がヨガを伝えているのか?

その想いを綴ります。

 

ところで皆さんは、
誰かに何かを教えたくなったり、

伝えたくなったりするときって、

どんなときでしょうか?

 

たとえば、
お気に入りのコスメに出会ったとき、
「これすごく良かったよ!」と

友達に話したくなったり。

素敵な映画を観たときに、
「最近観た映画がとってもよくてね」と

誰かに勧めたくなったり。

 

日常の中で、ふとそんな瞬間ってありますよね。

 

それってつまり、
自分が心を動かされた体験=感動体験を、人にも伝えたくなるから。

 

私がヨガを伝えている理由も、

まさにそこにあります。

ヨガに出会って、私は感動しました。

 

その感動を、一人でも多くの人に届けたいと思ったんです。

 

初めてヨガをしたとき、
自分の体が思っていた以上に硬くなっていたことに、

正直ショックを受けました。

できないポーズも多くて、悔しさも感じたけれど、
「もう少し練習したら、きっとできるようになるかも」
そんな小さな希望も同時に芽生えました。

 

そして不思議なことに、

終わったあとはなんだか気分がスッキリしていたんです。

 

朝にヨガクラスを受けると、

その日1日が軽やかに始まったり、
夜のクラスでは、「今日も1日がんばった!」と

満たされた気持ちになったり。

 

ヨガを続ける中で、

自然と心が整っていく感覚に気づいていきました。

 

また、できなかったポーズが

少しずつできるようになっていくたびに、
体の変化にも小さな感動がありました。
そしてそれは、

心の変化にもつながっていったんです。

 

私には、ずっと憧れている大好きな先生がいます。
その先生がクラスの中で、こう言ってくれたことがあります。

 

「頑張らなくていいんです。人と比べなくていいんです。」

 

その言葉が、当時の私の心と体にすっと沁みわたりました。

 

当時の私はOLとして営業職に就き、
毎日数字と向き合い、

周囲と比べられる日々を過ごしていました。

人と比べて落ち込んだり、

自分を責めたりすることも多くて、
正直、自分に自信が持てなくなっていたんです。

 

そんなとき、ヨガが私に語りかけてくれました。

 

「人の目ばかりを気にしていると、

いつのまにか“人の世界”に生きてしまう。
でもそれは、“自分のこと”をちゃんと見つめていないということ。
人に期待するのではなく、自分に優しく、ありのままでいよう。」

 

そう気づいたとき、私の世界が少しずつ変わり始めました。

 

そして、ふとこんな問いが浮かんだんです。

 

「今、何%くらい “自分らしく” 生きられていますか?」

 

当時の私は、正直50%くらいでした。

あれから8年。
ヨガを続けてきた今の私は、胸を張ってこう言えます。

「私は、私らしく生きられている。」

 

ヨガと出会って、人生が大きく変わりました。
ヨガが、私に自分らしさを思い出させてくれたんです。

 

だからこそ私は、ヨガを通して伝えたい。

 

一人でも多くの人が、
「自分の人生を自分で決断できるように」
「人の期待ではなく、自分の声に正直に生きられるように」

そんな想いを込めて、ヨガを伝え続けています。

 

Om Shanti🪷 Namaste