Schedule スケジュール
![](https://retreat-tabiyoga.com/wp-content/themes/retreattabiyoga/images/schedule/hero_img_sp.jpg)
2025年1月のレッスン/イベント
![](https://retreat-tabiyoga.com/wp-content/uploads/2025/01/schedule_eyecatch_01-1024x670.png)
![](https://retreat-tabiyoga.com/wp-content/uploads/2025/01/カレンダー.png)
レッスンスケジュール
《 レギュラーレッスン 》
イベント
1月のイベントは以下の通りです。
![](https://retreat-tabiyoga.com/wp-content/uploads/2025/01/YogaとMedical-Herb.png)
YogaとMedical Herb
猪苗代町の予約が取りにくい大人気のよもぎ蒸しサロン
Private salon 303様とご一緒させていただきます💖
温活をテーマとして
3つのセッションを体験していただきます✨
冷え性改善、
冷えからくる身体の浮腫み対策やケアについてお伝えします⭐︎
また子宮系のお悩みや痩せたい方などにすごくおすすめです✨
新しい年を迎え、
身体の巡りをよくし
健康で過ごせる習慣作りを一緒にしていきましょう!
▣ 2025年1月20日(月) 11:00-13:00
▣ ¥3,000 お土産付き♪
※事前予約制
※キャンセル規定あり
▣当日スケジュール
10:45 受付開始
11:00-11:40 ハタヨガ ( @retreat_tabiyoga ヨガ講師)
11:40-12:00 フェイスマッサージ ( @private_salon_303エステティシャン )
12:00-13:00 Medical Herbでの温活ケア方法( @hito._.herbdetox 体質改善コーチ )
当日はお食事も提供させていただきます✨
🌿無添加調味料、グルテンフリー、ビーガン🥗
・おにぎり
・お味噌汁
・メディカルハーブを使ったおかず
▣場所
コバコ〜COBACO〜
▣持ち物
お水、動きやすい服装、ヨガマット
※ヨガマットレンタル 300円
▣こんな方におすすめ
▫日常で身体を動かす習慣をつけたい方
▫温活したい方(浮腫みや冷え性、月経痛がある方におすすめ)
▫ヨガ友を作りたい方
▫身体にいい物を取り入れたい方
▣定員7名
▣予約方法
インスタグラムのプロフィールにあるURLより
![](https://retreat-tabiyoga.com/wp-content/uploads/2025/01/YogaとアーユルヴェーダWorkShop.png)
Yoga と アーユルヴェーダ WorkShop
ご予約はプロフィールリンクより🔗
西会津のアーユルヴェーダのスパイスカレーとパフェの店
CAMISEさんとイベントです☺️
アーユルヴェーダとヨガの違いや関係性、
両方を学ぶ意味を理解することができ、
アーユルヴェーダをヨガに取り入れる良さが学べる講座です◎
アーユルヴェーダとヨガは非常に深い関係にあり、
どちらもインド哲学最古の聖典「ヴェーダ」(思想の基盤)から
派生しています。
アーユルヴェーダは、医学的要素があり、
食生活や治療法といったアプローチ。
また、ヨガは呼吸法、瞑想法を
中心とした精神的アプローチが中心です。
両方が相互関係アーユルヴェーダとヨガは
基本になる思想が同じと言われています。
ただ基盤が同じでもそれぞれで学ぶ内容は
肉体と精神という両極なものです。
だからこそ両方を取り入れると
それぞれにないものを補うことができ、
より心身を健康にできると言われています♫
ヨガだけで精神面を健康に近づけたとしても、食生活や睡眠、
自分の体質に合った日々の過ごし方を実践していなければ、
肉体の健康が遠ざかってしまうのです。
一旦精神が健康になったとしても、
肉体が不健康のままであれば、
そのうち精神もまた不健康になってしまう。
ヨガにはないアーユルヴェーダの医学的アプローチを取り入れることで、
本当の意味でヨガへの理解を深めていく、
心身のさらなる健康を目指すことができる講座となっています✨
▣ 2025年1月25日(月) 11:00-13:00 / 13:00-15:00
▣当日スケジュール
10:45 受付開始
11:00-12:00 ドーシャヨガ (Retreat Tabi Yoga)
12:00-13:00 アーユルヴェーダのお食事と食事論 (CHMISE )
13:00-15:00 はじめてのアーユルヴェーダ講座(チャイとおやつ付き)
▣内容
○ドーシャヨガ
アーユルヴェーダをヨガに取り入れるためには、
まず自分の体質を知ることから始めます。
3つの体質ごとにわけ、
それぞれに適したヨガのアーサナや呼吸法があるため、
おすすめのアーサナ(ポース)をお伝えし、一緒に実践をしていきます。
また、全タイプに良いとされるアーサナと呼吸法もおこなっていきます。
○アーユルヴェーダのお食事と食事論
年末年始明けに、胃腸を休めてデトックスするのにもピッタリなメニュー、アーユルヴェーダランチをご提供します。
五感で味わいながら食べることをテーマに、黙食や食べる瞑想を取り入れた体験型の食事の時間です。
これからの季節におすすめの食事や、アーユルヴェーダの食事の考え方についてもお話しします。
・アーユルヴェーダの浄化食・キッチャリーと野菜のポタージュのランチ
・アーユルヴェーダの食事論
・体質別おすすめの食事について
○はじめてのアーユルヴェーダ講座(チャイとおやつ、マッサージオイルのお土産付き)
アーユルヴェーダは、心身ともに健康に暮らすためのインドの伝統医学です。
難しくてハードルが高そうだと思われがちですが、実は毎日に簡単に取り入れられることがたくさんあります。
アーユルヴェーダを生活に取り入れて、健康で心地の良い毎日を過ごす一歩として役立つ講座です。
・はじめての人にもわかりやすいアーユルヴェーダ概論
・体質別の特徴やセルフケアのご紹介
・今日からできるセルフケア・アーユルヴェーダのオイルマッサージの紹介
(オイルマッサージは健康で若々しくいるためには欠かせないアーユルヴェーダのケアの一つ。乾燥や冷えが気になる人にもおすすめです。)
▣ 料金
①11:00-13:00
ドーシャヨガ & アーユルヴェーダのお食事と食事論 4,500円
②13:00-15:00
アーユルヴェーダオイルマッサージ用のオイル付きで 3000円
①と②の両方、どちらか一方でも大丈夫です😊
※事前予約制
※キャンセル規定あり
▣場所
コバコ〜COBACO〜
▣持ち物
お水、動きやすい服装、ヨガマット
※ヨガマットレンタル 200円
▣こんな方におすすめ
▫自分にあったヨガの方法
▫心身ともに健康を目指したい方
▫食事法について学んでみたい方
▫身体にいい物を取り入れたい方
▣定員7名
▣ご予約はプロフィールリンクより🔗
通常のレッスン/イベント以外
Retreat Tabi Yogaでは、通常のレッスン/イベント以外にも、パーソナルヨガや企業向けヨガ、ヨガ研修/イベント/移住ツアー等のヨガ講師のご依頼も承っております。
検討されている方はInstagramのDMからご連絡ください。